どっこい洋裁ブログ

「ソーイング・ビー7」感想ブログ

洋裁バトル番組「ソーイング・ビー7」の感想ネタバレブログ

【ソーイング・ビー2】服飾史から学ぶファッションの進化 クリスチャンディオール【sewing_bee3】

ソーイングビー ベスト

昔のベストには袖があった

英3期の服飾史まとめ

洋裁バトル番組「ソーイング・ビー」内ではバトル中に服飾史を学ぶ数分のミニコーナーが挿入されます。

世界史・繊維や経済などを掘り下げるコーナーなので、それを本レポページに入れるとバトルの流れが悪くなる為、ここでまとめて総集編としてピックアップします

★番組解説と記事一覧

sewingbee.hatenadiary.com

脱フランス服のベスト

f:id:docoisho4:20201010185541j:plain

17世紀のピューリタン革命
  • 17世紀にイギリスでピューリタン革命勃発
  • チャールズ1世は処刑・息子の2世はフランスへ亡命
  • その後イギリスに戻って王政に戻った
  • フランス服は敵国のものなのでイギリス服に徹底した
王様でたどるイギリス史 (岩波ジュニア新書)

王様でたどるイギリス史 (岩波ジュニア新書)

  • 作者:池上 俊一
  • 発売日: 2017/02/22
  • メディア: 新書
チャールズ2世

f:id:docoisho4:20201010185546j:plain

チャールズ2世はおフランス帰り
f:id:docoisho4:20201010185551j:plain
f:id:docoisho4:20201010185556j:plain
ロンドン博物館学芸員 ティム・ロングがロンドン大火を説明

フランス放火説が出回ったロンドン大火は3日間燃え続けた大火事だったが本当かどうかわかりません。

f:id:docoisho4:20201010185601j:plain

社会史学者 ヒラリー・デビットソン

イギリスウールをイギリスで織ったベスト・・ベストは最初は袖があったんですね。この上にジャケットを羽織り、後に袖が無くなって今のようなベストになります。

クリスチャン・ディオール

f:id:docoisho4:20201026181613j:plain

ニュールック
ニュールック
f:id:docoisho4:20201026181637j:plain
f:id:docoisho4:20201026181626j:plain
当事物のようです

1947年にクリスチャンディオールが細く絞ったウエストにゆったりしたスカート(8ライン)ニュールックを発表、一躍有名デザイナーの仲間入りに!

f:id:docoisho4:20201026181633j:plain
f:id:docoisho4:20201026181629j:plain

美しいドレープシルエットのために、時には10m以上の生地を使用する贅沢ぶりですが、まだ配給制が行われてたいたイギリスは贅沢禁止!とニュールックにおける生地の無駄を呼びかけます。

それでも奥様方はお構いなしに女性たちは「ニュールック」を作ります。

そんな特権階級の奥様が庶民に妬まれてニュールック服を着て歩くと通りすがりで破かれるなんて事もあったそうです

f:id:docoisho4:20201026181622j:plain

f:id:docoisho4:20201026181618j:plain

シャネル!

女性らしいふんわりドレスが大嫌いだったココ・シャネルは反ニュールック勢・隠居してたシャネルが再び創作に発奮しました

ココ・アヴァン・シャネル (字幕版)

ココ・アヴァン・シャネル (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video

コルセットと女性の解放

f:id:docoisho4:20201114075804j:plain

いつもの社会学ローズマリーホーソン
  • コルセットは肋骨が折れたり息が出来ないくらいの矯正力
  • 19世紀自転車やスポーツが流行コルセットをつけたままは困難
  • 1881年合理服協会が設立され、コルセットの改良に取り組む

f:id:docoisho4:20201114080609j:plain

鯨の髭ボーンだったヴィクトリア時代のコルセット
f:id:docoisho4:20201028103834j:plain
f:id:docoisho4:20201114075757j:plain
締め上げるのは旦那の役目
内臓が無いぞう!

f:id:docoisho4:20201114075812j:plain

健康被害にもほどがある
f:id:docoisho4:20201114075800j:plain
f:id:docoisho4:20201114075808j:plain
ギャー
合理服協会
f:id:docoisho4:20201114075816j:plain
f:id:docoisho4:20201114075821j:plain
社会学者カット・ユングニッケルが解説
f:id:docoisho4:20201114075833j:plain
f:id:docoisho4:20201114075828j:plain
f:id:docoisho4:20201114075824j:plain
ボーンのないソフトタイプ

合理服協会がコルセットの改良に取り組んだ。画像は活動の中心だったハーバートン婦人。

プリーツのある細めのパンツをスカートの下に組み合わせた服を発表し、「ハーバートン」と言われた。

図説 ヨーロッパ服飾史 (ふくろうの本/世界の歴史)

図説 ヨーロッパ服飾史 (ふくろうの本/世界の歴史)

  • 作者:徳井 淑子
  • 発売日: 2010/03/13
  • メディア: 単行本
 

レースの流行はロイヤルから

f:id:docoisho4:20201116220649j:plain

イギリスでレースが作られたのは16世紀ごろ

  • 19世紀ヴィクトリア女王がウェディングドレスにレースを使って上流層に人気爆発
  • 機械編みが発明されて作業率アップ・価格ダウンで庶民にも人気
  • 第一次世界大戦に入ると贅沢品としてレースが避けられた
  • 21世紀キャサリン妃のウェデイングドレスで再び注目される

ヴィクトリア女王
レース編み 手編み イギリス
ピンでレースを編む職人
機械編みで価格が下がり、庶民にも買えるようになる

昔は職人200人で編んだと解説するレース会社のケイト・ナイト
レース人気復活
ファッション大学のトニー・グレンヴィルが解説

キャサリン妃のドレス

ヴィクトリア時代のドレスにインスパイアされた

何巻だか忘れたけどコミックの「エマ」で機械編みレースか手編みレースかで迷うシーンがあってとっても絵が上手くてびっくりしたぞなもう

エマ 1巻 (HARTA COMIX)

エマ 1巻 (HARTA COMIX)

レースの工場動画

youtu.be

f:id:docoisho4:20210423100305j:plain

/*目次折りたたみ*/