どっこい洋裁ブログ

洋裁番組「Eテレ ソーイング・ビー」感想解説ブログ

番組のレポート・ネタバレ先行公開有

【ソーイング・ビー7】9話 準決勝テーマ:実用性【sewing_bee9】

【ソーイング・ビー7】9回戦 準決勝・勝敗ネタバレ解説【sewing_bee9】

バトル前情報

  1. 番組初見用の動画と解説ページ
  2. 会場・審査員・司会
  3. 参加者全12名リスト

番組解説動画とページ

youtu.be

司会と審査員

サラ・パスコ―

ダジャレ大好きな新司会者サラ
  • 司会:サラ・パスコ―(声:林 真里花)
  • 審査員:パトリック・グラント(声:四宮 豪)
  • 審査員:エズメ・ヤング(声:土井 美加

参加者12名

トニーR/アスマー/ミア/ヴィッキー
ローレン/リジー/フォーブ/トニーW
マシュー/マリア/ジリー/キャサリン
トニーR 郵便局員
アスマー 外科医
ミア コスチュームデザイン学生
ヴィッキー 警察通信指令
ローレン 生地・手芸店員
リジー Gアニメデザイナー
フォーブ 弁護士研修生
トニーW 教師
マシュー 教育助手
マリア 看護師
ジリ― 引退
キャサリン ゲームデザイナー

※赤字は脱落者

バトル=3つの課題

  1. 型紙課題(1日目)
  2. リメイク課題(1日目)
  3. オーダー課題(2日目)

9話:型紙課題

ソーイング・ビー7 トレンチコート 型紙課題
見本のトレンチコート

配布された型紙と指示書で指定された縫製仕様で服を作成。仕様変更は基本無しです

軍服から出来たトレンチコートを作ります。

  • 制限時間:5時間分
  • 仕様:Wの合わせ/右にストームフラップ
  • 仕様:肩にエポーレット/裏なし
  • 前身頃ボタン×8/ボタンホール×4
  • 袖:いせが割とある

袖のいせとは?

袖のいせとは?

 

■いせとは?■

服種により袖の山の方が袖ぐりより長い、この長い分を「いせ」といいます。

長い分を目打ちやアイロンテクニック駆使で同寸状態にして皺やヨレ無く縫い合わせます。

面倒ですが、こうすることで袖がかっこいい立体になったりするのです。

初心者はカーブ自体を縫うのが困難なので、いせがほぼ無いパジャマとかカジュアルなシャツからはじめてください

4着できた
1位の作品

アスマ―が1位
ミスはボタンずれだけ

9話:リメイク課題

掃除グッズでリメイク

指定された服をリメイクする課題です。審査員は製作現場から離れて待機して匿名で審査します。

モップやゴム手袋やたわし等掃除用品でスタイリッシュな服を作る・・なんや?予算ないんか!

  • 制限時間:90分

エズメアクセサリー

たわしとちゃうで!
1位の作品

ヴィッキーが1位
素材をかけ合わせて市松にした

9話:オーダー課題 

ボイラースーツを作る

課題3はモデルサイズに合わせて作ります。難度が高いので家で練習が許されています。

ボイラースーツを作ります

  • 制限時間:5時間

結果発表

  • 優秀作品発表:3課題で最高評価の作品
  • 脱落者発表:3課題で総合最低評価者

優秀作品

アスマー無双

アスマ―が優秀作品

この手の物って本当に股ぐりで苦戦する

脱落者

ヴィッキーが脱落します

バストが大きくて+サイズのモデルさんの服作りは少々不利、よく健闘したと思う

1位&優秀作品リスト

  型紙課題1位 リメイク課題1位 優秀作品※1
1回戦 アスマー マシュー トニーW
2回戦 ヴィッキー アスマー ミア
3回戦 アスマー リジー リジー
4回戦 アスマー アスマー ミア
5回戦 リジー アスマー フォーヴ
6回戦 リジー リジー トニーR
7回戦 ヴィッキー ローレン アスマー
8回戦 アスマー ミア アスマー
9回戦 アスマー ヴィッキー アスマー
決勝戦      

※今シーズンの優秀作品は全てオーダーメード課題からの選出となります

服飾ヒストリー

ページ変更

次へ

前へ

/*目次折りたたみ*/